サロンワークで必要なのは、笑顔とテクニック。
ヘアカットはロング・ミディアム。ショートヘアいろいろなヘアスタイルに挑戦してカラーもスタイリングもマスターしよう!
まずはプロを目指すため、そしてみんなに喜んでもらうためには美容基礎知識が大切です。
一年生の10月から3月までの六か月間は、いろいろな美容に関する授業をセレクトしてプロになるためを勉強します。
二年生の4月から9月までの六か月間は、ベーシックでプロから学んだ基礎テクニックをさらに進歩させる授業を行います。就職先の決め手にもなる授業でより実践的により知識とテクニックを学ぶことが出来ます。
私は小学生の頃からずっと美容師になりたいと思っていました。美容院に行って、髪を切ったり、髪を染めたりし て、綺麗になると自信を持って生活することができると感じたので、そういう仕事に就きたいと思いました。将来は、サロンに来たお客さまが自信を持って帰っていただける ようなヘアスタイリストになりたいです。選択授業では全員共通で受ける授業よりも細かく学ぶことができます。
将将来はメンズに特化した美容師になって、新しい作品とか新しい流行をつくれるヘアスタイリストになりたいですね。
そのために、今は選択授業でカット、カラー、パーマ、アレンジなどを取っています。先生にカットの技術などについて、細かなことまでたくさん聞くことが出来て、自分でも日々身についていくのがわかるし、クラスメイトと仲が良いのでとても充実しています。
先生たちは、みんなサロンワーク経験があるので教科書にのっている基本を教えてくれた後、サロンでのカットテクニックを教えてくれるから、授業では上手くなっていくことがとても嬉しい。
放課後、友達をカットしてあげたりしています。