メイク&ヘアアレンジをマスター。
夢のヘアーショーの舞台は大変だけどキレイを作るのはとても楽しい。
ショーを手掛けるサロンに就職してヘアメイクデビューをしましょう。
まずはプロを目指すため、そしてみんなに喜んでもらうためには美容基礎知識が大切です。
一年生の10月から3月までの六か月間は、いろいろな美容に関する授業をセレクトしてプロになるためを勉強します。
二年生の4月から9月までの六か月間は、ベーシックでプロから学んだ基礎テクニックをさらに進歩させる授業を行います。就職先の決め手にもなる授業でより実践的により知識とテクニックを学ぶことが出来ます。
マリールイズは、知り合いの美容師さんが紹介してくれました。将来は、ヘアメイクアップアーティストになりたいと考えています。自分で選択できる授業があり、アレンジの授業や カットの授業のほかに、メイクの授業もあるので、メイクの勉強もしたいと思っています。学校生活はスポーツ大会やバーベキューなど、たくさんイベントもあるので、楽しいです。学校は四谷にあるので、すごくおしゃれだと思います。
私は将来美容サロンに就職して、ヘアメイクアップアーティストになることが夢です。モデルさんや芸能人の方をメイク出来る技術をもったメイクさんになりたいと思っています。選択授業ではカットとカラー、ヘアアレンジ、ネイルを取っています。特にヘアアレンジは、ヘアメイクアップアーティストになるために必要な技術です。この学校は少人数制なので先生にすぐ教えてもらえることが出来るのですごくやりやすいですし、先生も面白くて、授業もすごく楽しい学校です。
憧れは、ショーや撮影現場でのヘアメイクをやってみたいと美容学校へ入学。まずは、ヘアアレンジ授業でしっかりと髪のまとめ方やメイクのテクニックを学んでいます。インスタにも役に立つので楽しく毎日を過ごしています。